初辺(はつへん)漆を採り終えました。

投稿日時 2007-07-16 15:30:58 | カテゴリ: 新着情報

初辺漆を採り終えました。3辺鎌までは鎌で剥くだけですが、4辺鎌から本格的に採取し、6辺鎌までが初辺になります。初辺鎌から採りだすと、後々採れる量が少なくなります、木を少しでも労わりながら採取する事が大事です。初辺漆は水分も多いので、主に摺り等に向いています。今回は荒味(木屑等のゴミも有る物)で約320g採れました。この後から8月下旬〜9月の頭までが、盛漆になります。




漆芸 巣山定一にて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://situgei.shin-i.com

このニュース記事が掲載されているURL:
http://situgei.shin-i.com/modules/bulletin/article.php?storyid=8