木曾平沢町並み保存会   NPOビレッジならかわ   しおじりひろば   塩尻・木曽フィルムコミッション  
メイン
仕事内容
こだわり
道具・材料
その他
お問い合わせ・ご注文
リンク
工房日記
前月2024年 12月翌月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
<今日>
今日の予定 (書き込みが無い場合は工房で仕事をしてます)
予定なし
このサイトについて
リンクバナー


リンク

アルバムトップ : 応量椀 :  Total:1



応量椀

応量椀高ヒット
投稿者situgeisitugei さんの画像をもっと!   前回更新2008-6-22 14:26    
ヒット数2574  コメント数0    
地元の問屋さんに塗りを頼まれた、応量(おうりょう)椀です。元々は摺り仕上げでしたが、縁に麻布を貼って全体を木地溜にして欲しいとの事で、仕上げました。元々禅宗の僧侶が托鉢のときに持っていった「応量器」と呼ばれる、入子の器をアレンジして作った物で、五つ組の物が一般的ですが、今回の物は六つ組の物で、一番大きい椀は丸みを帯びた独特の容です。汁椀や飯椀としてはもちろん、皿を蓋として利用すれば、吸物椀としても活用出来る優れものです。



最近の作品
最近の請け仕事
欅椀 D-1 (2018-4-28)
欅椀 D-1
八角黒檀 K-2 (2018-1-3)
八角黒檀 K-2
八角黒檀 J-3 (2018-1-3)
八角黒檀 J-3
先角八角色漆 E-2 (2018-1-3)
先角八角色漆 E-2
最近の修理品