| 欅椀 D-1
situgei 欅椀 D 2018-4-28 21:35
4154 0
以前にも頼まれた、地元で長年漆器作りに携わって来られた、私が尊敬する若干名の一人の先輩の方に、木地溜めの上塗りを頼まれた欅のお椀です。仕上がりましたら画像アップします。 |
|
| 八角黒檀 K-2
situgei 八角黒檀 K 2018-1-3 16:48
3655 0
摺りの仕上がった、普通サイズの八角黒檀箸が500膳です。 |
|
| 八角黒檀 J-3
situgei 八角黒檀 J 2018-1-3 16:38
2771 0
摺りの仕上がった、太いサイズの八角黒檀箸が1000膳です。 |
|
| 先角八角色漆 E-2
situgei 先角八角色漆 E 2018-1-3 16:28
2976 0
仕上がった太目のサイズの箸が300膳です。総体を艶消しの摺りに、持ち手の方を前回と同じ青系に仕上げました。 |
|
| 先角八角色漆 D-2
situgei 先角八角色漆 D 2018-1-3 16:14
1374 0
仕上がったサイズの短めの箸です。総体を艶消しの摺りに、持ち手の方を画像の色は実物より暗い黄色に見えますが、もう少し明るい黄色の塗りに仕上げました。顔料を3色混ぜて仕上げたので色を出すのに難しいですが、逆に真似されにくいかと思います。 |
|
| 茶筒 D-1
situgei 茶筒 D 2018-1-3 11:30
1096 0
漆掛けを頼まれた何時もの茶筒です。仕上がりました画像アップします。 |
|
| 喰篭 B-1
situgei 喰篭 B 2018-1-3 11:28
1196 0
木工家の般若さんに、漆塗りを頼まれた曲げ物作りの何時もの喰篭です。仕上がりました画像アップします。 |
|
| 八角黒檀 K-1
situgei 八角黒檀 K 2017-10-28 21:09
1681 0
画像掲載を忘れていた、何時もの八角黒檀で普通のサイズが500膳です。仕上がりましたら画像アップします。 |
|
| 八角黒檀 J-2
situgei 八角黒檀 J 2017-10-28 21:06
1234 0
画像掲載を忘れていた、何時もの八角黒檀で太目のサイズが500膳です。仕上がりましたら画像アップします。 |
|
| 八角黒檀 J-1
situgei 八角黒檀 J 2017-10-28 21:06
1272 0
画像掲載を忘れていた、何時もの八角黒檀で太目のサイズが500膳です。仕上がりましたら画像アップします。 |
|