木曾平沢町並み保存会   NPOビレッジならかわ   しおじりひろば   塩尻・木曽フィルムコミッション  
メイン
仕事内容
こだわり
道具・材料
その他
お問い合わせ・ご注文
リンク
工房日記
前月2024年 4月翌月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
<今日>
今日の予定 (書き込みが無い場合は工房で仕事をしてます)
予定なし
このサイトについて
リンクバナー


リンク

アルバムトップ : situgei Total:334

並び替え:  タイトル () 日時 () ヒット数 ()
現在の並び順: 日時 (旧→新)

61 番〜 70 番を表示 (全 334 枚)« 1 2 3 4 5 6 (7) 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 34 »



櫛 B 

櫛 B 高ヒット
投稿者situgeisitugei さんの画像をもっと!   カテゴリー櫛 B    前回更新2010-2-19 17:27    
ヒット数1711  コメント数0    
漆塗りを頼まれた櫛木地です。木曾地方では一般的に、ミネバリや柘植が櫛の材として使われていますが、今回の物は、銀杏で作られた物です。塗り立てと呂仕上げを頼まれました。仕上がりましたら画像アップします。

堆漆の花器

堆漆の花器高ヒット
投稿者situgeisitugei さんの画像をもっと!   カテゴリー堆漆の花器    前回更新2010-2-23 11:42    
ヒット数2937  コメント数0    
私のHPをご覧頂いた、群馬県に在住の方より、汚れ落としを頼まれた堆漆の花器です。だいぶ前に中国へ旅行に行かれた時に求めるられ、当時でもかなり高価だった様です。素のまま置いていたので、埃等付着して汚れてしまい、「落す事が出来ますか、又本物の漆なのか」とのご依頼でした。私自身も持ち込まれた時は、半信半疑でしたが、良く観て見ると手の込んだ作りの本物でした。汚れを落として納めさせて頂きましたら、大変喜んで頂きました。私の方も滅多に見るこ事、増してや触る事の無い本物の堆漆に触れる事が出来たのは、大変貴重な体験でした。

縁布張り折敷

縁布張り折敷高ヒット
投稿者situgeisitugei さんの画像をもっと!   カテゴリー縁布張り折敷    前回更新2010-3-6 14:35    
ヒット数2073  コメント数0    
途あるお店より頼まれた、縁布張り折敷です。お客様が昔に求められた折敷と、同じ物を作って欲しいとの事で頼まれました。元の折敷は外国製の根来仕上げの、科学塗料の拭きつけで、御多分に洩れず、日本製の漆塗りとして販売していた様です。依頼された私は「科学塗料の拭きつけはしないし、当然漆塗りだらか、完璧に同じ様にはならないですよ」と、その事を承知頂き仕上げました。年数が経つと明るくなる事を踏まえ、少し黒っぽい根来仕上げにしました、ちなみに貼ってある布は、元の折敷と同じ寒冷紗です。

刳り物片口 C-1

刳り物片口 C-1高ヒット
投稿者situgeisitugei さんの画像をもっと!   カテゴリー刳り物片口 C-1    前回更新2010-3-11 9:13    
ヒット数1803  コメント数0    
木工家の牧野さんに漆塗りを頼まれた、ノミ目を活かした「くり物」の片口です。キハダ材を彫りこんで造形した物で、ふっくらとした布袋型で、今までの物と比べても大きい物です。仕上がりましたら画像アップします。

刳り物片口 C-2

刳り物片口 C-2高ヒット
投稿者situgeisitugei さんの画像をもっと!   カテゴリー刳り物片口 C-1    前回更新2010-4-13 21:24    
ヒット数1736  コメント数0    
仕上がった片口です。今回は布も貼らず、木地溜めのシンプル塗りでと頼まれました。取りに来られた時、気に入って頂けて良かったです。

水指し蓋 B 仕上がり

水指し蓋 B 仕上がり高ヒット
投稿者situgeisitugei さんの画像をもっと!   カテゴリー水指し蓋 B    前回更新2010-4-30 12:04    
ヒット数1730  コメント数0    
仕上がった水指しの蓋です。、?百万の焼物の蓋にと言う事で、1枚は上等品にと呂色仕上げです。他の3枚は塗り立て仕上げです。直接の依頼ではないので、気に入って頂けたか判りませんが・・・。

桧造仏壇

桧造仏壇高ヒット
投稿者situgeisitugei さんの画像をもっと!   カテゴリー桧造仏壇    前回更新2010-5-14 8:04    
ヒット数1700  コメント数0    
総塗りを頼まれた、高さ1160cm、本体巾92cm、奥行530cmの桧造りの仏壇です。市販の仏壇では一般的な物しかないし、其れならば前ザマの彫刻部分を活かし、シンプルな作りだけど、桧の無垢板で作った物に置き替えたいとの事で、ご自身の会社で作られた工務店の社長さんに頼まれました。木地溜め塗りに仕上げます、仕上がりましたら画像アップします。

櫛 B−1

櫛 B−1高ヒット
投稿者situgeisitugei さんの画像をもっと!   カテゴリー櫛 B    前回更新2010-5-14 20:42    
ヒット数1736  コメント数0    
仕上がった櫛の1種です。画像の2枚は研ぎ出しの黒呂色仕上げです、櫛目の部分の仕上げも細かくて面倒ですが、それよりもその部分を塗る作業の方が難しいです。

梅花箸置き

梅花箸置き高ヒット
投稿者situgeisitugei さんの画像をもっと!   カテゴリー梅花箸置き    前回更新2010-6-2 11:38    
ヒット数1600  コメント数0    
地元の方に、上塗りを頼まれた梅花の箸置きです。この後、沈金をして仕上る様です、φが最大で約6cmの物で、花先の部分が面取りだったり、裏も確り高台が有ったりで、塗るにも結構手間の掛かる造形でした。

櫛 B−2

櫛 B−2高ヒット
投稿者situgeisitugei さんの画像をもっと!   カテゴリー櫛 B    前回更新2010-6-2 11:45    
ヒット数1623  コメント数0    
仕上がった櫛の1種です。本体を明るめの朱、櫛の部分を黒の艶消しの塗り立てで仕上げました。

61 番〜 70 番を表示 (全 334 枚)« 1 2 3 4 5 6 (7) 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 34 »



最近の作品
最近の請け仕事
欅椀 D-1 (2018-4-28)
欅椀 D-1
八角黒檀 K-2 (2018-1-3)
八角黒檀 K-2
八角黒檀 J-3 (2018-1-3)
八角黒檀 J-3
先角八角色漆 E-2 (2018-1-3)
先角八角色漆 E-2
最近の修理品